医療保険(病気やケガにそなえる保障)

- 女性のための入院保険 フェミニーヌ●女性限定●
-
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社商品番号0410
-
女性が心配な病気などによる入院をしっかり保障。
入院時の一時金(医療用入院一時金特約)、退院後の通院保障(医療用通院特約)が付いて、さらに安心。
3年ごとに受けとれるボーナス(生存給付金)も! -
-
- 契約年齢
- 18歳〜60歳
-
- 保険期間・保険料払込期間
- 15年
-
-
- 入院
- 手術
- 先進医療
- がんの一時金
- 入院前の通院
- 退院後の通院
- 放射線治療
- 抗がん剤治療
- 死亡保障
- 生存給付金
月々の保険料
- プラン1の場合
契約年齢 | 25歳 | 30歳 | 35歳 | 40歳 | 45歳 | 50歳 | 55歳 | 60歳 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
女性 | 8,606円 | 8,527円 | 8,423円 | 8,653円 | 9,473円 | 10,706円 | 12,391円 | 15,236円 |
(口座振替扱)
保障内容
プラン1の場合
ボーナス 生存給付金 |
3年ごとに | 生存しているとき生存給付金 |
3年ごとに15万円 | |
---|---|---|---|---|
入院 〈三大疾病 〈医療用 女性疾病 入院特約〉 支払日数 無制限特則〉 |
病気やケガで入院したとき※1OK | 日帰り入院
疾病入院給付金 ・ 災害入院給付金 |
1日につき10,000円 | 1入院180日限度※2 病気で通算1,000日限度、 ケガで通算1,000日限度 三大疾病で入院したときは、 1入院も通算も日数無制限※3で保障 |
女性特有の病気、※1OK | 女性にも多い病気、 すべてのがんで 入院したとき 日帰り入院
女性疾病 入院給付金 |
疾病入院給付金に上乗せして5,000円 | 1日につき1入院180日限度※2 通算無制限で保障 |
|
入院 〈医療用入院 一時金特約〉 |
一時金病気やケガにより | 疾病入院給付金 または災害入院給付金が 支払われる入院をしたとき入院一時金 |
1回につき10万円 | 1入院1回限度※4 |
手術 | 病気やケガによる所定の※5を受けたとき 約1,000種類の手術に対応 何度でも* *一部例外や対象外となる手術が あります。 |
手術・放射線治療、造血幹細胞移植を目的とした骨髄幹細胞 または末梢血幹細胞の採取術手術給付金 |
内容により 40・20・ 10・5万円 |
1回につき
|
退院後の 〈医療用通院特約〉 |
通院病気やケガにより疾病入院給付金※6をしたとき | または災害入院給付金が 支払われる入院をし、 その入院の退院日の翌日からその日を含めて180日以内に通院疾病通院給付金 災害通院給付金 |
1日につき 10,000円 |
1入院に対する通院は30日限度※7 病気で通算1,000日限度、ケガで通算1,000日限度 三大疾病なら通算無制限で保障!※8 |
先進 〈医療用※9〉 新先進医療 特約 |
医療先進医療※10による療養を 受けたとき | 先進医療給付金 |
先進医療の技術料を | 通算2,000万円まで保障|
高度※11 〈定期保険 特約〉 |
障害所定の | 高度障害状態になったとき特約高度※12 障害保険金 |
200万円 | |
死亡 | 亡くなられたとき | 死亡保険金 |
300万円 (内訳=100万円+200万円) |
●三大疾病とは、「がん(上皮内がん含む)」、「急性心筋梗塞*1」、「脳卒中*2」をさします。
*1 虚血性心疾患のうち、「急性心筋梗塞(狭心症などを除く)」 *2 脳血管疾患のうち、「くも膜下出血」「脳内出血」「脳梗塞」
●既に引受保険会社で医療用がん外来治療給付特約および、医療(08)用がん外来治療給付特約にご加入の場合、フェミニーヌにお申し込みいただくことはできません。また、フェミニーヌと医療用がん外来治療給付特約を同時にお申し込みいただくことはできません。
- ※1日帰り入院は、入院基本料のお支払いの有無などを参考にして判断します。
- ※2入院給付金については、入院の直接の原因が同一の病気(医学上重要な関係があると引受保険会社が認めた病気を含む)またはケガで2回以上入院をされたとき、1回の入院とみなす場合があります。このため、入退院を繰り返される傷病等については、お支払いができる最大日数が1回の入院のお支払限度である180日となる場合がありますので、ご留意ください。
- ※3三大疾病による入院の場合は、疾病入院給付金の1回の入院についての支払限度および通算支払限度を超えて疾病入院給付金をお支払いします。
- ※4つぎのいずれかに該当する場合についても、それらの入院を通じて入院一時金のお支払いは1回限りとします。
- (1)入院を2回以上した場合で、主契約の普通保険約款の規定により1回の入院とみなされるとき
- (2)疾病の治療を目的とした入院を開始したときに異なる疾病を併発していた場合、またはその入院中に異なる疾病を併発した場合で、主契約の普通保険約款の規定により、その入院開始の直接の原因となった疾病により継続して入院したものとみなされるとき
- ※5責任開始日からその日を含めて1年を経過した日以後に行われた採取術が対象となり、手術給付金のお支払いは1回を限度とします。ただし、骨髄幹細胞または末梢血幹細胞の提供者と受容者が同一人となる自家移植の場合は対象外です。
- ※6入院の原因となった病気やケガの治療を目的とした通院に限ります。
- ※7入院を2回以上した場合で、主契約の普通保険約款の規定により、1回の入院とみなされるときは、お支払限度である30日まで保障します。
- ※8三大疾病で通院した場合は、通算支払限度を超えて疾病通院給付金をお支払いします。
- ※9被保険者が既に引受保険会社で所定の先進医療関係の保障にご加入の場合には、付加できません。
- ※10先進医療とは、厚生労働大臣が定める先進医療をいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、対象となる先進医療は変動します。
医療用新先進医療特約による給付は、先進医療ごとに厚生労働大臣が定める施設基準に適合する病院、または診療所において行われるものに限ります。 - ※11所定の高度障害状態になられた場合は、特約高度障害保険金をお支払いし定期保険特約は消滅、その他の保障は保険料払込免除で継続します。保険料のお払込みが免除されている保険契約が更新される場合は、B型(生存給付金がない型)に変更して自動更新します。
- ※12特約高度障害保険金と特約死亡保険金は重複してお支払いしません。
(特約高度障害保険金をお支払い後は定期保険特約が消滅するため、以後に死亡された場合は、死亡保険金をお支払いします。特約死亡保険金はお支払いしません。)
この保険は、医療用女性疾病入院特約・医療用入院一時金特約・医療用通院特約・医療用新先進医療特約・定期保険特約付医療保険(2014)A型・手術Ⅰ型・180日型(三大疾病支払日数無制限特則付)です。
●保険期間:15年
●保険料払込期間:15年
●新規ご加入の方の契約年齢は18歳から60歳まで。
●最長90歳まで自動更新できます。(更新後の保険料は、更新時の年齢、保険料率などにより計算されます。)
●この保険の対象は女性のみです。
●各給付金のお支払いは、責任開始期以後に発病した病気や発生した不慮の事故によるケガを対象とします。
※他のプランもございますので、お問合せください。
保険料・保障内容は2018年6月現在のものです。この広告には、保険商品の内容すべてが表示されているわけではありません。商品を選択される際の参考情報としてご活用ください。商品の詳細については必ず「パンフレット」「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」及び「ご契約のしおり(抜粋)」または「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。お引き受けに際しては保障の対象となる方の健康状態や、ご契約に関わるお客様の情報に基づいて、総合的に審査いたしますので、お引き受けできない場合があります。 ●既往症・ご職業・その他によってはご契約を制限させていただくことがあります。なお、入院中の方はいかなる場合もお引き受けできません。●募集代理店株式会社ニッセンライフ、関連会社、グループ会社の社員は、私ども募集代理店株式会社ニッセンライフを通じては上記商品にお申込みいただくことはできませんので、何卒ご了承ください。
引受保険会社
- 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社
- 〒163-8626 東京都新宿区西新宿6-13-1 新宿セントラルパークビル
TEL:03-6742-3111(代表)
HL-P-B1-18-00298(2018.6.25-2020.5.31)