がん保険「診断給付金(初回診断確定時)のしくみ」

がんと診断されたら給付される診断給付金とは?

がんになったら、一体どのようなことでお金がかかるのでしょうか。治療費はもちろん、交通費や日用品の購入など、治療費以外の支出や、今までと同じように働くのが難しくなった場合の収入減少などでお金が必要となってきます。ここでは、そのような時に役立つ診断給付金について解説します。

診断給付金とは?

| がん保険の診断給付金とは、がんと医者に診断確定された時に、まとまった金額が受け取れる保障のことです。がんと初めて診断確定された時だけ受け取れるものの他、何度でも受け取れるものもあります。また、特約を付けることで、初回に受け取れる診断給付金の金額を増やしたり、回数制限を失くしたりすることもできます。尚、当コラムでは、初めてがんと診断確定された時に受け取れる診断給付金を中心にお話します。

診断給付金の使い道

診断給付金のメリットは、早い時期にまとまった金額を受け取れるため、何にでも使うことができる点です。どのような診断給付金の使い道があるか、例をご紹介します。

別表1)診断給付金の使い道の例

使い道金額例
治療費
(入院、入院外、食事・生活療養)

1年間の治療費用の例(※1)

・胃がん   約82万円 (3割負担で約24万円)

・肺がん   約92万円 (3割負担で約27万円)

・乳がん   約76万円 (3割負担で約22万円)


高額療養費制度を利用することで、1か月の治療費用の自己負担額の上限があります。自己負担額が1か月に一定金額を超えた場合、高額療養費制度の対象となります。表示の自己負担額には、高額療養費制度を利用した人及び利用しなかった人の金額が含まれます。

治療費以外の支出

がん治療費以外の年間平均支出額(※2)  54万5,584円


費用例の年間平均額(※3)

・治療の際の交通費・宿泊費     23.2万円

・健康食品・サプリメントの購入費  15.3万円

・ウィッグ(かつら)購入費      19.3万円

収入減少による生活費への補てん

・残業代の減少      約60万円(毎月5万円×12か月)

・退職による収入減少   年間約400万円

など

平成30年4月現在の公的医療保険制度にもとづき記載をしております。

(※1)厚生労働省 「医療給付実態調査 報告書 平成27年度」 をもとに算出。
治療期間などにより、自己負担金額は異なります。

(※2)ニッセンライフとNPO法人がん患者団体支援機構が実施した「第2回がん患者アンケート(2010年11月実施)」

(※3)ニッセンライフとNPO法人がん患者団体支援機構が実施した「第3回がん患者アンケート(2011年10月実施)」

診断給付金は、治療費はもちろんこと、治療費以外の支出に備えることができます。特にがんの場合は、治療費以外のがんならではの支出に備えることも大事。なぜなら、がん治療のために遠方の病院へ行かざるを得ないがために交通費や宿泊費が必要になったり、健康食品やウィッグなどを購入したりする場合があるからです。ほかにも、治療が長引くことで収入が減少した際には、診断給付金を生活費に充てることもできます。

診断給付金はいくらにすればいいの?

診断給付金の保障額は、ほかで加入している保障や保険を考慮しながら決めると良いでしょう。
例えば、治療給付金や入院給付金が充実している商品を選ぶ場合には、治療費以外の支出や収入減少に備えて、診断給付金は100万円程度設定すると良いでしょう。
また、保障の中心が診断給付金となっている商品なら、治療費やそれ以外の費用を補う必要があるため、診断給付金は200万円あると安心です。収入の減少にしっかり備えたい方は、250万~300万円に設定しておくのも1つの方法です。
ほかにも、治療保障が充実している商品であれば、診断給付金の額は50万円位が目安として考えられます。
医療保険や所得補償保険などの保険に加入している場合は、それらの保険からも給付金を受け取れる可能性があるため、自分が出せる保険料と現在加入中の保険全体のバランスをみて、商品を選ぶことが大切です。

「上皮内がん」とは?保障内容に要注意!

「上皮内がん」とは、がん細胞が粘膜の一番上の上皮内に留まり、基底膜を破壊していない状態のがんを指します。手術やレーザー治療を受ければ、ほとんどの場合、治癒することが可能だと言われています。
上皮内がんと診断確定された場合の診断給付金は「支払い対象外」、または「少額の給付」となっている保険商品があるため注意が必要です。受け取れると思っていた診断給付金の金額が十分でなかったら、困ることもあるでしょう。

免責・禁止事項

医療情報や保険商品の情報は変化する事があります。本ホームページは正確な情報を掲載出来るよう、内容を定期的に更新しております。しかしながら、内容の完全性について保証するものではありません。
従いまして、本ホームページの利用者が、掲載された情報を利用したことで直接・間接的に損害を被った場合であっても当社は一切の責任を負いかねます。
このWebサイト上の文章、映像、写真などの著作物の全部、または一部をニッセンライフの了承なく複製、使用等することを禁じます。

K&Bプランニング

小澤美奈子