自動車保険「自転車保険」

自転車保険ってどんな保険?

自転車で事故が起きたときの、けがや損害賠償責任に備えるのが自転車保険です。どのような補償が備わっているのかを確認しておきましょう。

自転車保険の特徴は?

自転車乗車中に事故が起きれば、転倒してけがをする可能性があり、車と接触すれば相手の車体を傷つけてしまうかもしれません。こうした自転車乗車中のリスクをカバーするのが、自転車保険です。一般的には、「自転車プラン」「自転車向け保険」などの名称で販売されています。

自転車保険は、交通事故で入院・通院したときの補償をメインに、オプションで他人や他人の物に損害を与えたときの賠償補償がセットになっています。「自転車」という名称は付いていますが、その内容は「交通事故傷害保険」と「個人賠償責任特約」です。そのため、自転車以外の交通事故でのけがや日常生活全般の損害賠償責任に備えることもできます。

補償の対象は、契約者本人、夫婦、家族など、保険会社によっていくつかのプランが用意されています。また、示談交渉サービスや、自転車自体がダメージを受けて走行できなくなったときに搬送してくれるロードサービス付きの商品もあります。

自転車保険の補償は大きく2つ

自転車保険の補償内容は、大きくは「自分のための補償」と「相手への賠償」の2つに分けられます。

・自分のための補償(交通事故傷害保険)
人や車との接触、転倒などでけがをし、死亡・入院したときに契約した保険金が支払われます。通院については、補償が付いているもの、付いていないものがありますので、事前に確認しましょう。骨折などで手術したときにも保険金が受取れる商品もあります。

・相手への賠償(個人賠償責任特約)
自転車で走行中に歩行者とぶつかって死傷させたとき、車と接触して傷をつけてしまったときなどに、実際の損害賠償額を補償します。補償限度額は保険会社により1億~3億円の範囲になっています。

図表:一般的な自転車保険の補償内容

自分のための補償相手への賠償

死亡・高度障害保険金

個人賠償責任

入院保険金

通院保険金

手術保険金

自転車乗車中に転んでけがをした人自転車で駐車中の車に接触して傷をつけてしまった人

自転車保険の注意点は? 入った方がいいのは?

自転車保険にセットされる傷害保険は、自転車事故を含む交通事故のときのみ補償されるのが一般的です。自宅の階段から落ちてけがをした場合などは補償されませんので、心得ておきましょう。

自転車は手軽な乗り物であるため、日常的に乗る機会は多いもの。通勤や通学で自転車を使う人、子どもが自転車によく乗る人、サイクリングを趣味にしている人などは、自転車保険でけがや賠償責任のリスクに備えておくと安心です。

最近では、自転車事故の高額賠償事例が増え、自転車保険の加入を義務にする自治体もあります。住んでいる自治体のホームページなどで確認し、義務化されていれば自転車保険に加入しましょう。

免責・禁止事項

このページは、保険、金融、社会保険制度、税金などについて、一般的な概要を説明したものです。
内容は、2018年4月時点の情報にもとづき記載しております。定期的に更新を行い最新の情報を記載できるよう努めておりますが、内容の正確性について完全に保証するものではございません。
掲載された情報を利用したことで直接・間接的に損害を被った場合であってもニッセンライフは一切の責任を負いかねます。
文章、映像、写真などの著作物の全部、または一部をニッセンライフの了承なく複製、使用等することを禁じます。
保険商品等の詳細については、ニッセンライフへお問い合わせください。

乗り物に関する保険の一覧