保険の契約事項について 「生命保険の保険証券」

生命保険の保険証券ってどんなもの?

保険証券は保険の証明書

新たに保険に加入すると、保険会社からやや厚めの紙に印刷された「保険証券」が送られてきます。保険証券には、契約した保険の概要や保障額等が記載されています。

通販型の保険などでは、インターネット上で保険証券が電子交付される場合もありますが、いずれにしても契約した保険の証明書となるものです。大切に保管しましょう。

保険証券の中身を見てみましょう

では、保険証券のサンプルを見てみましょう。下図は生命保険における保険証券の例です。保険証券の形式は保険会社によって異なりますが、特に重要な項目として、以下の①〜⑤については必ず記載されています。

① 「誰の契約?」・・・保険料を支払う「契約者」、保険の対象となる「被保険者」、保険金の「受取人」の欄です。
② 「保険料は毎月いくら払う?」・・・毎月の支払い保険料総額とその内訳(主契約分、特約分など)、支払い方法や支払い期間が書かれています。
③ 「どんなとき保険金がもらえる?」・・・主契約(サンプルの場合は終身保険)のほかに、がんや疾病による入院特約などの各種特約が明記されます。
④ 「保険金・給付金はいくらもらえる?」・・・万が一の保険事故が起きたときにもらえる保険金額や、手術・入院などでもらえる給付金額が書かれています。
⑤ 「いつまで保障される?」・・・それぞれの保障が被保険者の年齢で何歳の時点まで続くのか、保険期間が記されています。

上記の他にも、保険を解約したときに払い戻される「解約返戻金」の金額や、配当金の受取り方法、契約日、契約者の生年月日なども記載されています。最近は、本人が意識不明や亡くなったときなどに本人の代わりに請求をする「指定代理請求人」についても、保険証券に記載されるようになっています。

見慣れない言葉が並んでいて一見むずかしそうですが、まずは①〜⑤のポイントに分けて考えると保険の中身が把握しやすいでしょう。

図表:【生保】保険証券の例

図表:【生保】保険証券の例

必ず家族と共有しておきましょう

保険証券はあなたや家族の加入した保険の証明書です。保険証券を受取ったら、どこの保険会社でどんな保険に入っているのかなど、家族で共有しておくことが大事です。

もしものことがあったときにしっかり請求できるよう、家族全員の保険の内容を確認しておきましょう。保険ファイルを作って、保険証券を整理しておくのも一法です。

免責・禁止事項

このページは、保険、金融、社会保険制度、税金などについて、一般的な概要を説明したものです。
内容は、2018年4月時点の情報にもとづき記載しております。定期的に更新を行い最新の情報を記載できるよう努めておりますが、内容の正確性について完全に保証するものではございません。
掲載された情報を利用したことで直接・間接的に損害を被った場合であってもニッセンライフは一切の責任を負いかねます。
文章、映像、写真などの著作物の全部、または一部をニッセンライフの了承なく複製、使用等することを禁じます。
保険商品等の詳細については、ニッセンライフへお問い合わせください。